神奈川県にある倉庫会社の請負会社です。お客様のご要望に合わせて様々な作業を請け負っております。

社員ブログ記事

最近私、レイトショーを観るのが好きで

1人で仕事帰りにたまに映画を観ます。

 

今回観てきたのはこれ!!

ガンダァァァァム!!!!

この映画、原作の一部分にトーリーを追加して映画化したようで

私のようなガンダムファンは公開前から楽しみにしていたに違いない

来場者特典まで付いてきた!

感想は。。

ガンダムにジブリ要素も加わって

ほのぼのとしたシーンも多くて良かったです。

 

ただ原作と違い、あるキャラクターが出ていない。。

その名もリュウホセイ。。。

富野監督、何故ですか。

ん?富野監督。。富野。。富野さん。。

リュウさん、我が社のT野さんに似てる(身内ネタで申し訳ありません。そしてT野さんスマンww)

 

とにかく良い映画でしたので、気になる方は是非映画館へ

エムズのリュウホセイが気になる方は、是非弊社へご応募ください

 

皆さんも趣味や自分だけの時間も大切に!!

仕事とプライベートの両立をうまくしてくださいね✨

今日は待ちに待った人間ドック。。。

私はかなり不健康人間なので

全身まるっと検査してもらいました。

検査までにいろいろ試練があったのでここに綴ります。。。

 

試練① 朝2時間かけて下剤を飲む―――

大腸カメラ検査の準備として、こんな感じのパックに水を入れ

下剤を溶かして飲むのですが、これまた飲むのがキツイ。

大腸を綺麗にしないと検査ができないので全部飲めとのこと

飲んでる最中からとめどなくあふれ出しそうになり、

20回くらいトイレを往復しました。

味はポカリのようで美味しかったのが唯一の救い。

病院までの移動中もハラハラしながらなんとか病院に到着しました。

 

試練② 脳ドックMRI―――

病院に着いてまず最初の検査が脳のMRI。

15分間くらい筒状の装置に入る検査なのですが

私、閉所が怖い。

心臓バクバクでハァハァ言いながら耐えました。

下剤もまだ効いており、こちらも耐えました。

 

試練③ 鎮静剤からの覚醒―――

次の検査は胃カメラと大腸カメラ。

鎮静剤を使い、眠ってる間に終わるとのことで、楽勝だと思って臨みました。

胃カメラ→大腸カメラの順で検査でしたが

胃カメラ終了時に、なんと眠りから覚醒ーーー!!!

半分くらい意識がある状態でそのまま大腸カメラを実施するとのこと

下剤は効くのに何故鎮静剤は効かない!!

そして鎮静剤を増量するでもなく、何故そのまま続行するのか!!!

朧げな意識の中、検査中自分が奇声を上げているのが聞こえました。。

 

それから心電図、視力、聴力検査。

これは余裕

私両目とも2.0で1番下が見える。見えるぞ

「何で見えるの…」という感じで看看護師さんが若干引いてた。

目が良いだけなのに、何故(笑)

 

最後は診察で終了でした。

結果は一か月後。何ともないことを祈ります。

 

かなり疲れましたが、色々と初めての経験もできたので良かったです。

 

皆さんも体が資本なので、健康管理は気を付けてくださいね

GW中に

ある社員のイメチェン企画を実行しました!

 

それではビフォーアフターをどうぞ!!

before

after

どうでしょうか!!かなり爽やかに変身しました★

カットはすべて美容師にお任せしました。

プロにかかればこんなに変わるのかと改めて感動!

 

散髪は半年に一回、ワックスでヘアセットなどはしないという彼でしたが

これを機に少し変化があるでしょうか!?

イメチェン企画①大成功でした

 

さて次のターゲットは…??

次回へ続く

4月後半ともなると暖かい日が多くなりましたね。

皆様いかがお過ごしですか?

私は今月は子ども達と出かける日が多かったです。

我が家は

ボール大好きおてんば娘のカイリ

クマさん大好きで優しい天然ソラ

黄色いものが大好き、顔はイケメンだが末っ子気質MAXなリク

の3人のキーブレード使いがおりまして、とにかく3人揃うとやばいです…

遊ぶのは仕事よりも疲れます(笑)

でも子どもが喜ぶかなと近所の大きい公園に行ったり、海に行ったり

一緒に料理をしたりと父は割と頑張った…はず。

何気ない普通の休日の過ごし方ですが、

先日ある社員に休日は何しているかと聞かれたので

ブログで片鱗をお見せしました

こんにちは。

先日、アメトーーク!で

「絵心ない芸人」をやっていました。皆さんご存じでしょうか。

 

私個人的に結構好きなコーナーで楽しく見ていたのですが、

そういえば趣味や仕事でない限りは

大人になってから普段絵を描くことってなかなかないですよね。

 

後日、社内でふとこの話題が出たので

ある方に唐突にリクエストして書いてもらいました。

お題 「土下座」

ご本人は大変満足している出来とのこと(笑)

絵心ない芸人に相通じるものを感じます。

 

メモ用紙に書いてもらったのですが

哀愁漂っていて捨てるには惜しかったので、こちらで紹介させて頂きました(承諾済)

 

うちの会社に絵が得意な方がいたら何か書いてもらいたいな~

今回はぶちょーの作品のご紹介でした

ガンダムめぐりをして来ました!!

期間限定でみなとみらいでガンダムのスタンプラリーなどイベントをやってました!

感動

山下公園近くのガンダムはまさに

「こいつ、動くぞ」でした。

お台場のユニコーンは冬にはこんな感じにライトアップされてました。

ガンダム好きの方は是非行ってみてください。

 

さて、私の1番の目的であったガンプラ!

お台場のガンダムショップで好きな期待のガンプラを探しましたが…売り切れ

「冗談ではない!!」

次は必ず手に入れます。

「まだだ、まだ終わらんよ!!!」

次回に続く

こんにちは。

個人的に、前から気になっていたラーメン自販機があるのですが

先日ついに購入してみました。

タッチパネルで操作すると、パックされたラーメンのセットが出てきます。

一食750円。

面を茹でて、スープは湯せんします。

トッピングはのりとチャーシューのみ。ネギとホウレン草とか乗せたいです。

私はラーメンののりをスープに浸してご飯を巻いて食べるのが大好きなのでライスは必須です。

 

実食

 

美味でした!ちゃんとお店の味がします!

近くにラーメン屋がない問題が解決されました。

このお店、知ってる方いますか?

皆様も見かけたら、是非食べてみてください。

 

女性の中でも私の食欲は結構なものだと自負しておりますが

我が社のメンバーはレベルが違います。

年末のコロナが収束していた頃に、

退職するメンバーの送迎会を兼ねた忘年会をしましたが

ビール10杯以上&ライス大盛り7杯以上を終始笑顔で食べる人を初めて見ました(笑)

食べ放題コースでなかったらえらいことでした(笑)

 

コロナが落ち着いたら、またこういった食事もできるといいですね。

 

食べ物の事ばかりになってしまいましたので他のネタ探しておきます(笑)

以上 Tがお送りしました。

2022-01-05

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛顧、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

本年も従業員一丸となって より一層のサービス向上に努めて参りますので

引き続きご愛顧、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

私事ですが、我が家は夢の国へ行ってきました。美女と野獣のアトラクションにも乗れたのでラッキーでした。

各々、有意義な年末年始を過ごせたでしょうか。

本年も、一年宜しくお願い致します。

ふるさと納税第二弾第三弾が届きました。

ほとんど駆け込みです。

悩んだ挙句、お肉とキャンドルにしました。

来年は、旬な果物もよさそうです。

 

ちなみに、前回届いたインカのめざめは

既に芽が生えてきてしまったので急いで消費する予定です。

手始めにガレットを作って一人で平らげました。

 

さて、今年も残り僅かとなりました。

どこも忙しい時期ですが、どうか皆さん体調に気を付けて乗り切りましょう。

ふるさと納税第一便が届きました

北海道 旭川の「インカのめざめ」

手始めに、じゃがバターにしました。

スプーン汚くてごめんなさいww

載せるつもりはなかったのですが、あんまりおいしかったので。

旭川市ありがとう。

こんにちは

20日(土)、21日(日)は横浜の倉庫でお仕事がありました!

今回は東京の現場で勤務しているメンバーが応援に来てくれました!

 

お昼は部長が崎〇軒のお弁当を買ってきてくれました!

このお弁当、私 野球場では必ず食べます。

こういった土日のお仕事の時も、会社から頂くことが多いです♪

私はシウマイよりたけのこが一番好きです♪

どうもごちそうさまでした。

 

お昼をみんなで食べた後、海をバックに一枚撮りました!

天気も良かったし、ロケーションが最高です。

普段は別々の現場で働くメンバーとこういった機会に一緒に働けるということは、

刺激にもなりますし、会社の団結力を実感します!

皆様、お疲れ様でした。

こんにちは! Kです。

 

週末はいい天気でしたので、

季節的にもスポーツの秋とのことで、

都内から神奈川までウォーキングしました!

 

すごくないですか?隣の県まで歩くとか…

 

その距離 2.3キロw

いやー、11月なのに暑すぎません?

私は、昔夏が好きすぎて秋や冬が来るのが嫌いでした。

なので「夏の終わりは自分で決めればいいんじゃないかな」←ビーチボーイズというドラマの中で

竹野内豊が言っていたセリフがありましたので、僕の中では今はまだ夏ですww

 

けど、まぁ年齢も40を超えるとこれくらいの季節が丁度いいと感じでおります。

なので、この時期は運動して、たるんだお腹をスッキリさせ

登山計画もあるので体力をつけていきたいと思います。

 

皆さんもこの季節に是非隣の県まで歩いてみてはどうですか?w

今日のお昼は贅沢に肉を食べようと

みなとみらいのハングリータイガーへ!

 

店に入り、肉を焼いている店員さんをふと見ると…

なんと元うちで働いてくれていた人でした

しかもサービスでこんなものまで頂いてしまいました✨

美味い!!有難い!!

うちの仕事ではご縁がなくなってしまいましたが

違うところで働いている姿を見ると刺激を受けます。

そして、こういう縁も大切にしたいと思えた1日でした。

またちょくちょく食べに行きますね、F山さん!!

早いもので、10月も下旬となりました。

今月の私(女性社員)の休日は

ある日、見たかった映画に行き、一番くじを引きまくる(幸

ある日、鎌倉散策。長谷寺のお地蔵様がコロナ対策してました♪

それ以外はもっぱら自宅でアニメ一気見です。サブスクに感謝しかありません。

 

今週末のハロウィンが終わったら、街は一気にクリスマスムードといったところですね。

日に日に寒くなりますが、コロナと風邪に気を付けて頑張りましょう~

ビジネスシューズがボロボロで

ちゃんとした靴を買おうと探していたところ

かの有名なSCOTCH GRAINが期間限定SALE中!!なんと20%OFF!!

これは行くしかない!

ということで即行ってきました。

 

SCOTCH GRAINはドラマ半〇直樹でも衣装協力をしていた会社で

質の良い革靴がたくさんあるシューズブランドで、コスパもなかなか。

 

店内はこんな感じ

試着時、今まで〇千円ビジネスシューズだったとは言えない…

恥ずかしい思いもありましたが

靴も新しくなったし、またお仕事頑張りますよー!!

ワクチン2回目

 

38度まで上がり

とにかくだるいー しんどい

時間が経つのが遅いです。

某漫画の精神と時の部屋に来てしまったかのよう。

でも仕事関係者や家族のために今は耐えます。

まじめな記事でした。

月といえば

うさぎですか

お団子ですか

アナハイムですか

私は、

月です。

 

今日もお疲れ様でした。

↓ 本日のお月見写真(写真提供T)

ホームページの開設を機に、社員によるブログを始めることとなりました。
お知らせや、社内の出来事ほか、テーマに限らず細々と更新していく予定です。

 

社員の皆様、ブログネタは随時募集中です!

よろしくお願いします♪